《夏休み》多治見でボイストレーニング
W杯を一人でぶつくさ言いながらにわかサッカーファンをしているのが最近の楽しみ。 日本人も海外に通じるようになってるのがとても楽しい。 そのうち歌でもいけるはずだ!と指導しているここ最近。 身体能力は劣れど、トレーニングでなんとかなるってのを見せてくれる選手はたくましいもので...
《プロ志望》多治見でボイストレーニング
《プロ志望》 名古屋からの子のレッスンの話。 音楽仲間の辞める辞めない問題の話を聞いたが舐めきっている。 正直な感想。 歌の上手い子なんてごまんといる。 顔のいい子も、スタイルのいい子も、めっちゃ努力してる子もetc......
《声帯疲労》多治見でボイストレーニング
《声帯疲労》 一般の人は耳慣れない言葉だと思いますが、トレーナーなら誰でも知っているだろう言葉、声帯疲労。 読んで字のごとく、声帯の疲労です。 なんやそれ?となると思いますが、簡単に言うと使いすぎて嗄れている状態です。 声帯は筋肉と粘膜で動いています。...


《怠らない》多治見でボイストレーニング
《怠らない》 つい先日の話。 名古屋の某スクールで講師をしている子のレッスン。 元々、そこのトップから教わる事があまりなく、ウチに通い始めた勤勉な子。 どうもそこのトップはその子に言う事があまりなく、毎回同じ事ばかり言われるそうで憤怒しておりましたw...
《発声改善と滑舌改善》多治見でボイストレーニング
《発声改善と滑舌改善》 どちらも密接にリンクしています。 発声が悪いせいで、滑舌が悪い。 滑舌が悪いせいで、発声が悪い。 滑舌の大半は舌の動きが悪いことが原因です。 舌の余分な動きは発声時の声の通りも悪くします。 ですので、二点同時にトレーニングしていけば効率よく治って...